お客様本位の業務運営方針 KPI指標
お客様本位の業務運営方針に基づき、以下の重要業績評価目標(KPI)を設定し、方針の達成とともに企業理念の一つである「アフラックがん保険を中心に地域に貢献できる会社」を実現します。
なお、当社が定めるお客様本位の業務運営方針と本件各KPI指標との対応関係はこちら(対応表)をご覧ください。
1.アフラック企画全社DM企画への参加:ご契約者様宛ての最新保障ご案内DMの発送推移
アフラックが企画するご契約者様宛に最新の保障をご案内するDMへの参加および発送件数
第46期末(実績) | 第47期末(目標) | |
---|---|---|
アフラック企画全社DM発送数 | 43,169通 | 59,000通 |
2.当社独自のご契約者様宛ての保障内容確認活動のご案内DMの発送推移
当社では保険の最新情報、既契約内容の確認活動を通して、契約者様にご案内、ご理解を頂くため、DMによるお客様へのご相談機会の提供を行います。
第46期末(実績) | 第47期末(目標) | |
---|---|---|
保障内容確認のための独自DM発送数 | 14,500通 | 12,000通 |
※第46期実施分は「被保険者単位」で発送しておりましたが、契約者同一の場合、複数同内容のご案内が届くため、第47期分は「契約者単位」で発送を行うため、発送の総数は減少しています。
3.ご契約者様宛ての保障内容確認活動のためのフォローコールの実施件数
当社では保険の最新情報、既契約内容の確認活動を通して、契約者様にご案内、ご理解を頂くため、フォローコールによるお客様へのご相談機会の提供を行います。
第46期末(実績) | 第47期末(目標) | |
---|---|---|
保障内容確認のためのフォローコール実施件数 | – | 13,000件 |
4.お客様の声の受付について
利益相反の適切な管理活動として、お客様の新規契約に対する苦情受付件数の推移を把握し、その内容を都度、社内で共有し、再発防止に努め適切に管理、指導を行います。
第46期末(実績) | 第47期末(目標) | |
---|---|---|
新規契約に対する苦情発生率の推移 | 0.2% | 0.4% |
5.資格取得者数の推移
従業員の保険取扱の上で専門的知識の習得および向上のため、資格取得手当を含む制度を元に従業員教育に努めよりお客様の立場、ニーズに的確に対応できるようにいたします。
第46期末(実績) | 第47期末(目標) | |
---|---|---|
(1)生保専門課程 | 7名 | 17名 |
(2)FP3級 | 12名 | 16名 |
(3)FP2級 | 7名 | 8名 |